京都鉄道博物館は昨年4月にオープン以来、とても人気があります。

やはり鉄道ファンであれば、一度だけでなく何度でも足を運びたくなりますよね!

勿論、鉄道ファンでなくても一度ぐらいは行って見たいと思うんじゃないでしょうか。

実際に大変人気がある為、館内に合わせて周りの道路も混雑しているようです。

本物の電車も展示されていて、時には中に入れることもあって、そういう時には館内は大混雑です。

だって普段入れない運転席のところまで入れてしまうんですから、子供だけでなく大人も興奮してしまいますよね!

巨大鉄道ジオラマショーも人気です。

ここは人数制限があるので、並んで待たなければいけません。

たくさん見どころのある京都鉄道博物館ですが、混雑は避けたいところ。

どうしたら混雑を回避できるでしょうか? 

ちょっと調べてみました!

スポンサーリンク

 

京都鉄道博物館の混雑は平日もヤバイのか?

京都鉄道博物館は子供にも人気なので、土日の混雑は予想できますが平日ならゆっくり見れるんでしょうか?

調べてみると、土日よりは見れる、という感じのようです。

 

すごく空いている、というわけではないようですね。

土日に人気で抽選になっているところは、やはり平日でも抽選があるので、

行けば必ず入れるというわけではないです。

 

大人気の本物の運転シュミレーターは平日でも抽選が行われていて、土日より当選確率があがるくらいのようです。

やはり人気なところは平日でも人気なんですね。

 

ただオープン当初みたいに、すごく人が並んでいるようなことはなくなりました。

抽選も時間が決められているので、並ばずに時間まで他のところで遊べるようになったので、

並ぶのにイライラすることはなくなりました。

 

行ける方は、土日より平日の方がじっくり見れるのは確実です。

 

京都鉄道博物館の混雑の回避と対処方法は?

土日だとまず京都鉄道博物館に入るところから混雑しています。

開館1時間くらい前から混雑しているようですね。

 

そういう時は前売り券を事前に購入するとスムーズに入館できますよ。

セブンイレブンやみどりの窓口で購入できます。

 

セブンイレブンは入館日と時間を指定しますが、みどりの窓口では入館日のみ指定できます。

子供がいる場合は時間指定までしてしまうと、ぐずったりしてしまって難しいと思いますので、

入館日のみ指定して購入しておいた方がいいかもしれませんね。

 

あとは鉄道ジオラマショーが先着順でしかも席で待てるようになったので、

土日に良い席を確保しようとすると45分前から座って待っておく方が無難です。

 

平日であれば30分くらいでしょうか。

運転シュミレーターは抽選ですが、1人1回なので、入館した全ての人を抽選に参加させた方が確率が上がります。

 

子供だけ運転してみたくても、親も抽選には参加した方がいいですね。

ブルートレイン(食堂車)も人気ですぐに売り切れてしまうので、お昼前の方が良いですよ。

レストランは他にもありますが、どちらもお昼時には当たり前のように混雑しています。

 

博物館のご飯でなくても良い方は、入館前にお弁当を購入して開放スペースで食べると混雑を避けられます。

やはり人気のあるところはそれなりに混雑しますので、最初に優先順位を決めて動いた方が良いかもしれません。

 

京都鉄道博物館の駐車場は?交通アクセスも

まず京都鉄道博物館には、専用の駐車場がありません。

なのでなるべく近くの駐車場が知りたいですよね。

 

京都駅から歩いて20分くらいですので、時間どおりに着きたい場合などは電車やバスで行く方が良いですが、

やはり車の方が気楽に行けますから、そっちの方が良いという方もいると思います。

 

京都鉄道博物館の近くはコインパーキングが沢山あります。

しかし、駐車台数が1台から4,5台と数台程度の駐車場が多いです。

そのため、空いている時が少ないと思われます。

 

そこで一番のおススメは「梅小路公園おもいやり駐車場」というところです。

電車の高架下沿いに車を止めることができます。

 

詳しいことは京都駐車場ナビというところで場所をお知らせしているので参考にしてみて下さい。

 

⇒京都駐車場ナビのサイトはこちら

 

 

 

駐車台数も78台入るので、

すごく早く行かないと!と焦らなくてよいかもしれません。

 

ただ連休や観光シーズンは渋滞が多いので、その時期は出来るだけ電車などで行った方が良いですよ。

電車で着て、電車を見て電車で帰る方が鉄道ファンっぽいですしね。

 

まとめ

京都鉄道博物館は、ただ展示しているだけではなくって体験できるところもあるのでとても人気のスポットです。

出来れば一日で色々見てみたいと思うは当たり前ですか、

人気のところ対処方法や混雑を避ける方法を事前に知っていれば、

全部とは言えなくてもかなり回れると思います。

ぜひ試してみてくださいね!